Goedemorgen wereld おはようございます
今日のブログは、ベルギーでの記念日の祝い方(在宅編)です 美味しい写真たくさん載せます笑
記念日っていろいろありますよね。お誕生日、お付き合い記念日や結婚記念日?。では、『前日から』しっかりお祝い
するようなんです。
勝手ながら、ヨーロッパって、クリスマスは盛大に盛り上がるけど、あまり個人のイベント事って準備したりしない気がしてました。
イギリスに大学院留学していた時、お友達の誕生日会にお呼ばれしました。お家で皆んなで料理をして、ケーキを食べる
andプレゼント
交換と、日本と同じような感じだったのを覚えてます。
私自身、記念日は覚えていますが、あまりサプライズ企画を練ったりするタイプではありません今回の自分の記念日も、悪阻もあるし、料理は無理そうだから、ちょっと外食かテイクアウトかな…等、パートナーも無理しないで今回はゆっくりしておこうと言ってました。
てことで、すっかり何も準備してなかったところに…記念日前日。

朝、こんな素敵なブランチセットが届きました
旦那ぽん、私に内緒で予約してくれていたようです 前日なので、まさか!と、感激でした
外に出るのは難しいから、お家で祝おうと。私は、今年は本当に何も準備できなかったから、申し訳ない
ベルギーでは、high tea/アフタヌーンティーの文化があります。イギリス
で有名ですよね
知らなかったのですが、このアフタヌーンティー、デリバリー
してくれるようです



アフタヌーンティーって、スコーン、カップケーキやお菓子
が主流ですかね。
ベルギーのアフタヌーンティーは、主食がメインです サンドイッチ、キッシュやサラダ。そして、ケーキやマカロンが付いてきます
もちろん、カフェやホテルによって違いますが、これで二人分!結構なボリューム
今回利用したカフェはこちら。地元のパン屋さんで、ケーキやハイティもしてます
Antwerp Lints :https://www.lints.be/nl

今回のアフタヌーンティー、お値段もEUR30弱とお得 その場で食べるよりも、やはりテイクアウトの方がいいかも。なんといったって、ボリュームがあるので、その場では、全て食べれないです
レストランや外食もいいけど、外に出れない時はこうやってお祝いも出来るのです 悪阻中でも、なぜかパンは食べれるので、これは嬉しかったです
ベルギーに来た際は…ぜひボリューミーなアフタヌーンティー/high tea を楽しんでください
Tôt volgende keer !