Goedemorgen wereld !
こんばんは。安定期?と言われる期間に入って気が抜けてます。
妊娠中期とは、妊娠5ヵ月(16週)〜7ヵ月(27週)の約3ヵ月間を指します。 安定期に入りほっと一息つける時期ですが、この頃からおなかや乳房が目立ってきます。(参考:https://www.healthcare.omron.co.jp/bijin/qa/premama_Q15.html)
とのこと。
ちなみ、ヨーロッパでは『安定期』という概念はないようです。22週の壁もオランダ語に約せない。
現在、妊娠25週目に入りました。今日の記事では、妊娠中期に入って感じたこと、体重管理、仕事面について初期との変化をまとめていこうと思います。
1.体調の変化
16週に入ったときは、すでにつわりが落ち着いてきて、外出もできるようになってきました。お友達と会うことや外食がほぼできていなかったので、嬉しかったですね。季節は夏(9月上旬)ということもあり、週末は旦那ぽんとお出かけができるようになりました。
妊娠初期は吐きづわり激しい頭痛に襲われていたので、気持ち悪いがデフォルトでした。
それが、徐々になくなってきて、幸せ〜を噛み締めてましたね
つわりって、ある朝起きたらなんとなくスッキリしてる?でもまだ気持ち悪い?という日々の繰り返しですね。ある朝起きたら、完全になくなってるなんて魔法みたいな感じではないんですよね。
あれは辛かった。。。
でも、安定期と呼ばれる時期にはいってからは、頭痛も吐き気もなく過ごせています。でも、後期づわりに悩む妊婦さんもいるとのこと。。。まだまだなので心していきます。
妊娠中期に入ってからの変化として、、、
ニキビ
これには驚きました、特にチョコレートとか脂肪分の高いものは食べてない(いや、食べたか?)と思ってたのに。。
私はニキビ肌というよりは乾燥かな、今までニキビで悩んだことってあまりないんです。
それなのに、中期に入ってから頬に二、三個のプツプツが、、、。急に一日でできたんです。OMG
ネットで色々調べました。やはりホルモンバランスの影響で普段できない人でも出てきちゃうそう。トホホでした
私は、ニキビが気になって触っちゃうタイプです。
(そういえば、歳を考慮すると吹き出物?こういう時、日本語嫌いって思う笑)
すぐに旦那と薬局にHELPを求めましたが、妊娠中、おくすりは避けたほうが良いとのこと。
わかってるよー
アドバイスは、
①刺激の弱い洗顔を使う
②オイルなどの化粧品は避ける
③触ってしまうなら、ニキビパットを使う
でした。
①と②は心がけていましたが、ニキビパットは初耳。
早速、ポチ。
使ったのはこちら。韓国の製品がヨーロッパでも手に入る、お気に入りのサイト(Little wonderland– https://www.littlewonderland.nl/nl/)
Master Patch Original Fit
価格もお手頃で、なんといってもニキビの大きさに合わせてサイズが選べます。3つのサイズが入ってますよ。
おしいのは、1シートのみなので、ドバってできた時は2つくらい注文したほうがよい。。
私は足りなくて再々注文しました(泣)
ニキビケアはとりあえずこれだけやりました。
妊娠16週〜20週くらいまで、悩まされましたが、ニキビパットのお陰?
ニキビ跡はほぼ見えないくらいにきれいに治りましたよ。
触らない。これ大事。
妊娠20週以降は、たまぁにできるけど、一つ(小さい)のがポツって感じです。
以前の様に大量発生はしてないです(まだ)。
ニキビの次に辛かったことは。。。
腰痛
これもあるあるなんですよね。
五ヶ月目の産婦人科検診で、先生に相談しました。
お腹がだんだん出てきて、腰の負担も増えてきてしまうのですよね。しょうがない。
特に夜が酷かったです。日中は在宅勤務でそこまで動かないのですが、それでも疲れなのか、
夜には足を守る様に歩かないと、特に右側の股関節に激痛。。。という感じ。
なぜ右股関節かは、正直不明でした。ただ、ベットの上で寝返りをうったとき、痛いと毎回叫んでました。
妊娠5ヶ月って、まだそこまでお腹は出てなかったんです。ちょっと下っ腹出てるよ?位。
それでもこの痛みがあったので、お腹が大きくなってきたら本当にしんどいかも。。。
不安でしょうがなかったです。
産婦人科医に相談し、整体師を訪問するように言われました。
紹介状を書いてもらえたので、ラッキー。
ベルギーでは、専門医などに行く際は、紹介状が基本は必要です。
すぐに予約を入れ、訪問しました。
ベルギーで整体やマッサージ?にいくのは初めてなのでドキドキ
珍しく(?)予約時間ピッタリに名前を呼ばれました。
ベルギーの病院で1時間待ちはアタリマエなので、驚き。
女性の整体師さんで、なんか安心→身体触られるので、なんとなくね笑
妊娠中のこと、特に右股関節が痛いことを説明。
そもそも、なんで右股関節!?って思っていたので、聞いてみたところ、
身体の弱いところなのかもしれないとのこと。
そういえば、昔、車と軽く衝突したことがあります。右側がぶつかって、右半身打撲。
完治したと思ってけど、もしかしてその影響かな。
妊娠中は普段問題ないと思ってるところに、色々と痛みが出るとのこと。
なんとなく、腑に落ちました。
説明の後、下半身のマッサージをしていただきました。ちょっとくすぐったいけど、
なんでマッサージされるのってこんなに気持ちいいんだ。。という至福の時間でした。
その後、簡単なストレッチについても教わりました。
約30分くらいでしょうか。金額はEUR30-でした。 また行きたい。
この腰痛はけっこうしぶとかったです。こんなベルトも買おうかとおもいましたが、とりあえずは様子見。

正直、妊娠25週になっても、変わらず笑
とりあえず、妊娠中は仕方ないとして、産後は整体に通いたいと思います。
今回は体調の変化について書いてみました。
次回は体重変化や仕事についても書いていきます。
Tot volgende keer !