ヨーロッパ移住

ヨーロッパ移住2 ビザと就労許可

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ にほんブログ村 海外生活ブログ 海外就職・海外勤務へ にほんブログ村 海外生活ブログへ にほんブログ村 海外生活ブログ 海外留学(ヨーロッパ)へ

この記事では、前回の記事『ヨーロッパ移住 1決意』の続き。

ヨーロッパの現地採用の仕事とは? VISAはどうなるの?

体験を元に解説していきます。

どうしても湧き上がる海外生活への懐かしさが忘れられず、海外移住する!現地の仕事をみつける!

と決意したものの、私には縁故があるわけでもなく、そもそも求人があるのかも不明。周囲に現地採用で海外移住した知り合いも皆無。

よく、ベルギー人と結婚してベルギーに来たの?と聞かれます。 ➖ 『いいえ』(泣)

そう、別に特別な縁があった訳ではないんです。                     日本で勤めていた会社は、新卒入社で、国内での転職活動さえしたことがありませんでした。

VISAや労働許可(work permit)についても、全く知りません。大学院留学の際は、学生VISAでの渡航だったため、どのようにして労働許可を得るのかも謎。

でもね、こんな私でも、ヨーロッパで仕事を見つけて、移住&永住権取得が叶いました。

1、労働許可とVISA

第一に、労働許可とVISAは別々に発行されます。

以下、EUのサイト引用です。

Your rights and EU rules

If you’re a non-EU national looking to move to an EU country for work, study or to join a family member, you may be entitled to certain rights under EU immigration rules. The EU and EU countries share competences in this area, but it’s up to each EU country to take the final decision on individual migrant applications. In areas where no EU rules have been adopted, EU countries can also set the conditions on obtaining residence and work permits in their country. You should always apply for a visa or residence permit directly from the authorities of the EU country you plan to move to. There’s no EU institution that handles applications or issues visas or residence permits on behalf of individual countries.

引用元(Immigration to the European Countries)https://european-union.europa.eu/live-work-study/immigration-eu_en

VISAとは、日本語だと査証。渡航予定の国に事前申請し、各国の規程上の審査を受け発行されます。『入国許可書』です。旅行や短期語学留学のような、三ヶ月以内を想定した短期滞在の場合は、VISAが不要な国が大半です。 注:日本国籍の場合

EUでは、移住予定の国の移民局に直接申請し、VISAの発行を受ける必要があります。各国が独自で出しているんですね。結婚でも仕事でも、VISAが必要になります。

 

次に、労働許可について見ていきましょう。

(EU Work Permit)https://europa.eu/youreurope/citizens/work/work-abroad/work-permits/index_en.htm

このサイトでは、仕事での移住に当たり労働許可がいらないケースを提示しています。特定の国の出身 OR EU国籍の人と結婚の場合。日本人シングルの場合は、労働許可は必須になります。

istock-487152196-small.jpg

ヨーロッパへの移住には複数のカテゴリーがあります。

Researcher, Seasonal Worker, Inter-company transfer, student and highly qualified worker etc

私の場合はHighly Qualified Workerとして、最終期に労働許可を得ました。

仕事でヨーロッパ移住を考えるのなら、研究者でない限り、駐在員又はHighly Qualified Workerの二択になります。 (現地企業を除く)

さらに永住権の獲得となると、5年間の合法滞在が必要なため、Highly Qualified Workerの一択となるかと存じます。

さて、Highly Qualified Worker とは?以下、EU immigration portal 引用です。

Individuals with a work contract to work in the EU and with proof of a higher professional qualification or equivalent experience

Who is a highly-qualified worker under the EU Blue Card Directive?

You are considered a highly-qualified worker if you have a work contract (or a binding job offer) of at least one year, and if you meet the conditions listed below: (まず、現地企業との一年以上の雇用契約が必要です)

  • You must prove that you have ‘higher professional qualifications’, either by showing a higher education qualification (such as a university degree) or by having at least five years of relevant professional experience (if such experience is recognised as qualifications in the Member State concerned); 
  • (大学学位、関連職務五年以上の経験が必要)
  • You must work as a paid employee – the EU Blue Card does not apply to self-employed work or entrepreneurs;(起業家は適用外)
  • Your annual gross salary meets the national salary threshold which must be at least one and a half times the average national salary; (給料水準:申請国の平均年収1.5倍の給料を受け取ること)
  • You must have the necessary travel documents. You must have health insurance for yourself and any relatives who come to the EU with you; (健康保険加入は義務)
  • You must prove that you fulfil the legal requirements to practice your profession, where this profession is regulated.(資格がいる仕事の場合は、証明が必要。医師等)

More on recognition of qualifications(こちらのサイトで更に詳しく)

このように、ヨーロッパでの労働許可獲得には、単に現地の仕事を見つけるのではなく、平均以上の給料や、個人の専門性(長期の職歴)が必要になります。保険については、採用先が準備してくれるので、あまり心配はいりません。

 

Highly Qualified Worker として労働許可が降りた場合、EU Blue Cardという名の労働許可をもらえます。 これは、一般の短期滞在査証とは異なり、長期的にEU内の滞在が許可されます。

An EU Blue Card gives highly-qualified workers from outside the EU the right to live and work in an EU country, provided they have higher professional qualifications, such as a university degree, and an employment contract or a binding job offer with a high salary compared to the average in the EU country where the job is. ()

引用元(EU immigration Portal)https://immigration-portal.ec.europa.eu/general-information/what-category-do-i-fit_en ーWhat category do I fit into?

仕事で長期間の滞在の場合は、VISA & 労働許可のセットになります。滞在する権利と働く権利ですね。

以前は労働許可は紙面で発行されていましたが、数年前から、一つのIDカードになりました。

現地採用として、EU外から人材を獲得するには、現地企業はVISA及び労働許可のサポートをしています。

人事部の人件費だけではなく、現地の移民サポート企業のアレンジ及び委託費用の支払い、VISA更新費用サポート(各年)等、現地企業側の負担は大分大きいです。

日本人(日本語)が必要な職種はヨーロッパでは大分限られています。日系企業の進出は、アジア圏対比では少なく、従業員の現地化も進んでいます。日系企業で、従来はCEOは日本人駐在員が占めていたメガバンクでも、欧州出身者がCEOやCROとして名を連ねる様になってきています。

正直、現地採用(VISAサポート)としての求人は少ないのが現実です。

では、学生VISAは?

学生VISAでも働ける国はあります。しかし、週数時間など、就業に制限がありますし、目的は学業なので、卒業後の仕事の保障はありません。もちろん、大学院留学中に現地採用の仕事をみつけて、労働VISAに切り替えも可能です。 

VISAや労働許可について触れてきました。

調べ始めた当初は、ヨーロッパの現地採用の少なさ及びVISAサポートの困難さにビクビクしていますた。

ここから、日々のリクルートエージェント登録とCV(履歴書)送付の日々が始まります。   私は、諦めが本当に悪いんです。諦めるよりは、とりあえず続けてみました。

次回、就職活動について記事を書きます。

Tot volgende keer ! またね