Goedemorgen ベルギー在住えいみーです!
今回は、外国人との出会いについて。よく、こんな質問をいただきます。
英語苦手でも、出会える?
日本人はモテるって本当?
私は、旦那ぽん(年下ベルギー人)と、現地に移住してから出会いました。それから四年半くらいお付き合いして、結婚という形をとることにしました。
パートナーとの出会い方は、沢山有りますが。転職や留学先で、ローカルの人たちと関わりたいですよね。このブログでは、ヨーロッパでオススメの出会いの場を『3つ』紹介します。

日本でもおなじみの Meet UP!
- 色々なテーマで、初めてさん同士が集まる機会を提供しています。映画鑑賞会、読書会、言葉の勉強会(language exchange)、登山、ハイキング、ランニング等々。
- 会費が必要な機会もあります(手芸などのイベント| EUR20 等)が、大半は無料。会場を提供するBarやカフェでドリンクを購入することが要件ということもあります。そうです、Meet UPに登録さえしてしまえば、気軽に始められます。
- 各国の主要都市では、ほぼ毎週、何かしらのイベントが開催されていますよ。
- 年齢層は、若干若めです。留学やインターンシップでヨーロッパに来た人たち、もちろん現地の人で外国の人々と友だちになりたいという参加者もいます。
- 英語を学びに来てる人もいるので、レベルは関係なし。バンバン話すこと!
- オススメ:私のオススメは、ハイキングイベントです。どこの地域でも大抵ありますし、地域の大自然を感じながら、交流ができます。走らないので、ゼイゼイせずに話せます^^
- 現地のガイドさんが、企画している事が多く、説明もしてもらえます♬

こちら、世界420カ国で展開しています。
- 現地の他のExpat(国外から働きにきた人々)と関わることができます。
- 定期的に、大規模な交流イベントを開催。ホテルレストランが多いです。
- 最後に、このコミュニティの特徴は、転職やビジネスの場になること。情報交換にも使われるため、LinkdIn アカウントは必須です。
- 年齢層は高めです(30代以上)。仕事で来ている方を対象にしているためですね。
- 料金はmeet up よりはお高め。以下、詳細ページからご確認ください。
- オススメポイント:国際機関に働きに来ている人々とも関われます。私は、こちらに参加して、友達の輪を広げることができました。皆、仕事で外国から来ているので、共通の話題(どこでフランス語勉強した?等)には事欠きません。また、情報収集にはもってこい。

みんなご存知?有名所の”Tinder”です。日本では、他にも沢山APPもあるだろうし、Tinderはそこまで流行っていないと聞いています。 ヨーロッパでは、こんな声が多いです。
Tinder でスワイプしすぎて、女の子いなくなった!(泣)
私、アプリで出会って結婚したの
そう、Tinderは、誰しもが一度はスワイプしたことがある
というレベルで浸透しています。
年齢や距離などをいれたら、あとはスワイプするだけなので、簡単ですよね。
日本から単身で来た人の中でも、だいぶ浸透してますね。もちろん、こんな声も聞きます。
安心かな?海外で、しかもAPPなんて危険?!
わかります。そうですよね。
私自身、元旦那ぽんに合うまで、3ヶ月ほどTinerをヨーロッパで利用してます。(オイ)
絶対安心!とは言えませんが、以下3点は、注意してご利用ください。(体験談)。
- 顔がハッキリみえない写真は、LIKEしない。ー自分を隠して出会おうとしている可能性があります。
- すぐに会おうとしてくる相手は、避けよう。
- すぐに連絡先を交換することは、避けよう。メッセージを使って、お互いのことを知ってから連絡先を交換するようにしましょう。
異国の地にいるからこそ、オープンになる!ということで、新しい出会いに恵まれることは確かです。でも、文化が違うからと言って、相手に合わせるのではなく、自分の基準をもって付き合おう。
以上、ヨーロッパで出会える場3つでした♬
海外転職、移住サポートします。いつでもご連絡ください。
tot bolgendekeer またね!
belgium Dutch English meetup tinder ビザ ブログ村 ベルギー ヨーロッパ移住 出会い 出会い方 国際交流 国際結婚 外国人 大学院留学 就労許可 恋人探し 永住 永住権 海外留学 海外移住 海外転職 留学 英語学習 語学留学 転職